- 運営しているクリエイター
記事一覧
【館長日記】TV出演で、体調を心配されました。苦笑
「体調を崩しているのではないか?」
「大丈夫か?」
という問い合わせを多数頂いてしまいました。
先に放送された下記の番組のせいです。
とんでもないガラガラ声で出演しております。
乾燥しているホテルの部屋で一夜を過ごし、すっかり喉をやられてしまいました。
もちろん元気はつらつで 日々頑張っています
「Seeder 〜笑顔のタネをまく人〜」(毎週日曜 よる9:54放送)
Youtubeで
木育×子育て「なぜ木に熱視線!?木材と生きるミライ」鹿児島放送のyoutubeで配信
9月に鹿児島市で移動型おもちゃ美術館「木育キャラバン」が開催されます。
そのの応援団でもある鹿児島放送さんが
動画コンテンツ「木育ウェブキャスト」を制作、配信中です。
私、多田千尋と鹿児島大学寺床教授、森林企業の新永社長との語りあう、わかりやすい「木育」のお話です。(36分)
「福岡おもちゃ美術館」
「赤ちゃん木育ひろば」
「木育キャラバンin鹿児島」
の話題も取り上げられていていますので、
五感に響く遊びを子どもたちへ。活動継続に向けて
長期化するコロナ禍によるおもちゃ美術館の低迷を救ってもらおうと
継続して手を差し伸べて頂ける支援者を50人募集しております。
毎月800円、1500円、3000円、5000円の
各コースを選択していただくことになります。
NPO法人が市民立ミュージアムを継続していくことは、
このコロナ禍ではあまりにも厳しい状況です。
ご検討いただけますと幸いです。
国立博物館の琉球展!
沖縄のやんばる森のおもちゃ美術館が
東京おもちゃ美術館の運営になって1ヶ月が過ぎた。
沖縄とこれだけのご縁が出来たからには
敬意を表して
東京国立博物館の『琉球』展にはいかなくちゃ!
あれだけの戦禍があったにも関わらず、
よくぞこれだけ残っていましたね!
でももっと早く降伏していれば……
と思うと……
今も昔もいったん戦争になれば、
名画であろうが、
建築遺産であろうが、
国宝だろうが
福岡おもちゃ美術館、ついにお披露目
九州初上陸のららぽーと福岡の内覧会に膨大な入場者が押し寄せた。
250を超える店舗の中でも、群を抜いて入館者が殺到した
福岡おもちゃ美術館。
九州山地の檜、杉、センダンなどが、
多くの方々に心地よい癒やしを
与えたようだ。
安心した!ホッとした!
大人にも通じた
福岡おもちゃ美術館でした。
沖縄の草玩具文化も推進。 やんばる森のおもちゃ美術館、再スタート
NHK朝ドラの『ちむどんどん』の舞台でもあり、
世界自然遺産にも登録された国頭村。
その広大な森に囲まれた「やんばる森のおもちゃ美術館」
いよいよ本領発揮です。
国頭村の「やんばる森のおもちゃ美術館」の再スタートを祝うセレモニーの様子がテレビで放映されました!
https://news.yahoo.co.jp/.../915368dcafd148d7c3a5a66667bb...
東京おもち
館長日記・やんばるで起きた奇跡
奇跡って起こるんですよね!
JR東日本の社員研修を引き受けるようになって4年。
毎回、100人以上の車掌や運転手、駅員、整備士など、数多くの職種が参加してくる。
主には沿線価値を高める街づくり&地方創生がテーマ。
この研修を受講していた茨城県のとある駅の職員の家族と
沖縄国頭村にあるやんばる森のおもちゃ美術館で
ばったり出会った!
1日もずれることなく同じ日に、
30分もずれることなく同じ時間
館長日記・やんばる森のおもちゃ美術館、4月より生まれ変わります
沖縄那覇で朝を迎えています。
国頭村の村立である「やんばる森のおもちゃ美術館」が、
4月1日より、私たちNPOの運営となります。
2月の村議会で賛成多数で正式に可決されました。
やんばるの象徴であるイタジイや琉球松、首里城にも使われているイヌマキなど、沖縄の樹木で創られたおもちゃ美術館です。
ヤンバルクイナが生息する世界自然遺産の雄大な森に囲まれ、キャンプ場とも隣接します。
まさに理想的な”